巻号25(2)(186)
書影書影書影書影書影

日本音楽 25(2)(186)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本音楽25(2)(186)

国立国会図書館請求記号
Z11-196
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2236672
資料種別
雑誌
出版者
日本音楽社
出版年
1969-06
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻3号[通号]3号(昭21.5)-1巻5号[通号]5号(昭21.9),6号(昭22.5)-15号(昭和24年2月),4巻3号[通号]16号(昭和24年3月)-30巻1号[通号]203号(昭49.7)

刊行巻次:

[1巻1号通号1号]-1巻5号[通号]5号,6号-15号(昭和24年2月),4巻3号[通号]16号(昭和24年3月)-30巻1号[通号]203号

一般注記:

本タイトル等は最新号による休刊: 1945 刊行頻度: 変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 教授者資格階梯と融通性

    藤田俊一

    p1~

  • 邦楽界の恩人田中正平博士の頌徳碑

    田辺尚雄

    p1~3

  • 大阪本場の地唄と義太夫の今昔

    黒川五二郎

    p3~3

  • 箏を弾く時の小指の役割

    老検校談

    p4~4

  • 三味線の絃のノビの話

    故富崎春昇

    p5~5

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ニホン オンガク
巻次・部編番号
25(2)(186)
著者・編者
日本音楽社 [編]
著者標目
日本音楽社 ニホン オンガクシャ
出版年月日等
1969-06
出版年(W3CDTF)
1969-06
刊行巻次・年月次
[1巻1号通号1号]-1巻5号[通号]5号,6号-15号(昭和24年2月),4巻3号[通号]16号(昭和24年3月)-30巻1号[通号]203号