巻号33(9)
書影書影書影書影書影

日本経済情報 33(9)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本経済情報33(9)

国立国会図書館請求記号
Z3-784
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2789988
資料種別
雑誌
出版者
創造社
出版年
1974-09
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

7巻9号 (昭和23年9月号), 8巻1号 (昭和24年1月号)-21巻9号(昭和37年9), 26巻6号 (昭和42年6月号)-34巻8号 (昭和50年8月号) (欠多し)

刊行巻次:

[ ]-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 省資源型への産業構造――49年度「経済白書」 /

    p8

  • ドル高・円安で輸出に拍車か――"輸出主導型"は総じて期待感 /

    p9

  • 安定供給が基本の西地域の要――中国電力 /

    p10~29

  • 都営交通"赤字"解消のために

    相川太郎

    p34~35

  • 不況下で中小企業は何をすべきか――体質改善のための経営戦略こそ必要 /

    p30~33

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ニホン ケイザイ ジョウホウ
巻次・部編番号
33(9)
著者標目
創造社 ソウゾウシャ ( 00371226 )典拠
出版事項
出版年月日等
1974-09
出版年(W3CDTF)
1974-09
刊行巻次・年月次
[ ]-
大きさ
26cm