書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
7(1) 1965.03
- 長周期規則格子合金研究の最近の展望
p.2~19
- 発散X線法によるX線ラジオグラフ
p.20~23
- 蒸着磁性薄膜の構造
p.24~29
- 格子の非調和振動
p.30~35
- 中性子回折写真法
p.35~39
7(2) 1965.07
- 積層欠陥に関する回折理論-1-
p.66~97
- 固体の放射線損傷
p.98~109
- Pb-As-S系鉱物の結晶化学
p.110~121
- 完全単結晶のX線回折に対する熱振動の影響
p.121~127
- Smoleniceシンポジウムの印象
p.128~132
7(3) 1965.12
- 分子生物学におけるX線結晶学(特集)
p.144~191
- 酵素の構造と活性 (分子生物学におけるX線結晶学(特集))
p.144~152
- 蛋白質構造研究の最近の展望 (分子生物学におけるX線結晶学(特集))
p.152~163
- 核酸の構造と機能 (分子生物学におけるX線結晶学(特集))
p.163~169
8(1) 1966.03
- 有機結晶の電導性
p.3~15
- 積層欠陥に関する回折理論-2-
p.15~33
- X線顕微鏡の制限視野回折
p.34~37
- VLSメカニズム
p.38~40
8(2) 1966.07
- 大きな有機分子のX線解析
p.58~69
- 結晶と水
p.69~82
- 気体電子線回折と分子の結合エネルギー
p.83~90
- 14A層状珪酸塩鉱物の構造
p.91~97
- 結晶データ処理自動化の問題点
p.97~103
8(3) 1966.12
- 仁田先生の御受賞を祝して
p.123
- 仁田勇先生の業蹟
p.123~124
- 多結晶体の組織と物性(特集)
p.126~170
- 多結晶体としての岩石の組織構造 (多結晶体の組織と物性(特集))
p.126~136
- 強誘電体の分域構造 (多結晶体の組織と物性(特集))
p.137~147