書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
31(1) 1989.01
- X線ラマン散乱による局所構造解析
p24~26
- 電子顕微鏡観察によるゼオライトの科学
p16~23
- マイコンを利用したX線結晶解析プログラム
p27~30
31(3) 1989.05
- 新しい型の電子エネルギー分析器--2次元表示型球面鏡分析器
p155~159
- 溶融塩の回折実験と計算機実験
p115~121
- LB膜の構造と物性(最近の研究から)
p129~135
- RHEEDプログラムのライブラリー化
p160~162
- 強度データの補正
p144~151
31(4) 1989.07
- X線を用いた分子性液体と柔粘性結晶の構造の研究(最近の研究から)
p222~228
- 完全結晶におけるX線熱散漫散乱波の回折(最近の研究から)
p215~221
- 生物時計-その分子機構と生理的意義
p208~214
- タンパク質結晶解析の信頼度と分解能
p233~235
31(5) 1989.09
- Grazing-incidence条件の動力学的X線回折
p249~255
- X線吸収スペクトロスコピーの標準化に関する国際ワークショップ
p263~277
31(6) 1989.11
- 既約格子--構造解析における役割
p289~294
- チオ尿素の不整合相における変調波の構造(最近の研究から)
p283~288