書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
15(156) 1967.01
- 空気力学における相反定理 その再検討と新応用
p.1~10
- 最近の飛行機のスピン特性とその推測について
p.11~24
- 宇宙船の温度設計法
p.29~36
15(157) 1967.02
- 初期変形を有する加熱平板の非線型自由振動
p.39~46
- V/STOL飛行性基準の改訂に対する提案
p.52~57
- V/STOL機の飛行性基準
p.58~64
- 第15回国際航空科学会議
p.65~66
15(158) 1967.03
- ガン・ショック・タンネルの基礎研究
p.71~78
- 極超音速輸送機設計上の考察(講座)
p.91~97
- 自動着陸装置-続-
p.97~102
15(159) 1967.04
- 平板の非定常空力加熱
p.105~111
- 重力傾度を利用する人工衛星の姿勢制御
p.112~123
- 1970年代用の超音速輸送機の開発
p.124~131
- 航空安全について
p.131~135
- NAL-HM-16型ロケットの空力加熱による機体温度変化
p.136~140
15(160) 1967.05
- ファイバーで補強された平板の弾性特性について
p.145~153
- 亜音速ならびに遷音速流中の二次元パネルのフラッタとダイバージェンス
p.154~165
- 翼列における曲げ捩り連成フラッタ
p.166~178
15(161) 1967.06
- プラズマ・ジェット風胴内におけるアブレーション物質の実験的研究
p.182~188
- コア材の弾性を考慮に入れたサンドイッチ梁の座屈理論
p.188~194
- 桁材フランジの塑性座屈実験
p.195~200
- 富士重工FA-200軽飛行機について
p.201~212
15(162) 1967.07
- 構造解析と電子計算機特集-前-
p.217~250
- 板の静撓みおよび振動問題の解析例 (構造解析と電子計算機特集-前-)
p.235~245
15(163) 1967.08
- 構造解析と電子計算機特集-後-
p.255~273
- 球形殻の数値解析について (構造解析と電子計算機特集-後-)
p.264~267
15(164) 1967.09
- 1本の熱線によるレイノルズ応力の測定
p.289~293
- ジェット旅客機の窓板の解析
p.302~308
- 最近の大気球
p.309~318
15(165) 1967.10
- パラメータ励振による航空機の縦運動の不安定性について
p.321~329
- 球状先端をもつ鈍頭円錐物体まわりの極超音速流について
p.329~334
- 新技術によるヘリコプタの経済性の飛躍
p.335~344
- 軽飛行機用スタビレータの特性
p.345~351
- ハンドレ・ページ137ジェット・ストリーム 新航空機
p.357~358
15(166) 1967.11
- 極超音速ガン・タンネルにおける気流速度測定
p.359~366
- 衝撃波による二酸化炭素の解離
p.366~373
- 鈍頭半円錐物体の極超音速空力特性の測定
p.373~380
15(167) 1967.12
- 低速風胴の利用-前-(特集)
p.397~431
- プロペラ後流偏向型STOL機の風胴試験 (低速風胴の利用-前-(特集))
p.398~407
- 航空宇宙技術研究所大型低速風胴について (低速風胴の利用-前-(特集))
p.408~417
- 煙拡散に関する風胴実験 (低速風胴の利用-前-(特集))
p.417~425
16(168) 1968.01
- 低速風胴の利用-後-(特集)
p.1~31
16(169) 1968.02
- 一部電離した気体中の衝撃波を横切る荷電粒子のふるまい
p.35~46
- 共振振動数の一決定方法
p.46~52
16(170) 1968.03
- マイクロ波によるプラズマ・ジェットの電子密度測定
p.67~74
- 円筒殻の圧縮座屈荷重に対する境界条件の影響
p.74~82
- MU-2の実用性および信頼性確認試験
p.83~88
- 自動着陸装置-3-
p.88~91
- 宇宙環境試験装置
p.92~98
16(171) 1968.04
- 片持ち与圧膜柱のリンクリングについて
p.101~108
- 風があるときのロケットの運動とランチャ角修正法
p.108~117
- 東京大学宇宙空間観測所の設備について
p.126~132
- 新航空機 グラマン ガルフストリーム2
p.133~134
16(172) 1968.05
- GEM(特集)
p.137~173
- まえがき (GEM(特集))
p.137
- 上下運動を行なう地面効果機の底面圧力に関する研究 (GEM(特集))
p.151~156
- 周辺噴流型GEMの縦安定特性 (GEM(特集))
p.156~163
16(173) 1968.06
- フエール・セイフ構造の破損確率について
p.180~182
- 薄板の固有振動数
p.182~190
- 航空機に関係する突風について
p.191~197
- 機体構造の詳細設計に対する航空会社の要求
p.197~201
- 航究機構造の安全性と整備上の問題点
p.201~204
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ニホン コウクウ ガッカイシ
- 巻次・部編番号
- 15巻156号-16巻173号 1967年1月-1968年6月
- 著者標目
- 日本航空学会 (1953年) ニホン コウクウ ガッカイ (1953ネン) ( 01059328 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1967-1968
- 出版年(W3CDTF)
- 1967-1968
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号-16巻173号 (昭和43年6月)
- 大きさ
- 26cm