書店で探す
目次
35(1) 1972.01
- 色素凝集体の物理化学的性質
p.5~24
- ワンタッチ式RMS粒状度測定機の試作研究
p.25~33
- ゼラチンと銅イオンの結合
p.34~39
- 液晶を核とするマイクロカプセル化写真感光要素
p.40~44
35(3) 1972.05
- 日本の写真産業に於るラボの動向と将来
p.139~149
- 電子トラップに起因する増感率と原始乳剤の内部/表面感度比との関係
p.150~154
- P-Q一浴現像定着液の研究-7-露光量の大小による現像過程の相違
p.161~167
- マゼンタ・ピラゾロン・アゾメチン色素の可視光による退色速度
p.168~172
34(2) 1971.07
- ファクシミリの現状と将来
p.65~74
- 銀イオンを含むゼラチン膜の電気伝導
p.85~92
- 色素の吸着状態に対する水の影響
p.93~98
- フォトレジスト材料(マイクロイメージング講座-2-)
p.99~107
34(1) 1971.05
- 電子顕微鏡による写真圧力効果の研究
p.16~22
- ポリビニルピロリドンを含むヨウ化銀ゾルの安定性
p.23~29
- マイクロイメージング(マイクロイメージング講座-1-)
p.30~42
35(4) 1972.07
- 色とアピアランス
p.203~207
- 種々の光電導体の光電効果の色素増感の機構に関する考察
p.208~212
- 電子顕微鏡によるヨウ臭化銀結晶の直接観察
p.213~218
- スライド・プロジェクターの分光特性
p.219~231
- 位相型ボリュームホログラムによる画像の多重記録,再生
p.232~237
34(4) 1971.11
- 1970年における写真の進歩
p.197~208
- 芳香族カルボニルアジドの光分解反応-2-電子状態
p.209~212
- ホルマリン硬膜カラーペーパーにおけるマゼンタ層の異常発色反応
p.221~231
35(6) 1972.11
- 海図印刷における写真技術について
p.339~343
- 臭化銀粒子に吸着したゼラチンと金属イオンの相互作用
p.351~356
- 固体有機色素の二,三の挙動とその応用
p.357~360
- チオシアン酸塩の写真定着処理に関する研究-1-チオシアン酸塩の定着性
p.361~367
34(3) 1971.09
- 日本国内特許(実用新案)公報にみるカメラの露出調節の動向
p.135~153
- 金,パラジウムイオンの臭化銀への吸着とゼラチンとの結合
p.159~163
- ICメーカーの要求するマイクロイメージ(マイクロイメージング講座-3-)
p.172~179
35(2) 1972.03
- 日本における写真に関する高等教育
p.71~82,巻頭グラビア3p
- ケイ皮酸のリン光および励起スペクトル
p.90~93
- 芳香族カルボニルアジドの光分解反応-3-増感光分解
p.94~97
35(5) 1972.09
- 1971年における写真の進歩
p.255~271
- 板状臭化銀粒子表面における銅,鉛,およびカドミウムイオンの写真作用
p.272~278
- α位にシアノ基を有するケイ皮酸誘導体を感光基とする感光性樹脂
p.288~292