書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
30(1) 1977.01
- 飼料安全法施行と動物薬事(資料)
p41~50
- と畜検査に関する技術上の諸問題-2-(技術講座)
p36~38
- 牛血液型検査の実際とその応用-4-(講座)
p38~41
30(2) 1977.02
- サルモネラ症発生豚舎の汚染状況と1,2の対策
p93~96
30(3) 1977.03
- 流行性異常産子牛のIgGの定量について
p149~151
- 牛のグラステタニーについて--とくにマグネシウム代謝を中心として
p133~143
- 科学技術者としての獣医師のありよう-44-
p163~164
30(5) 1977.05
- 一養鶏場に発生した鶏の急性下痢症の検索成績について
p265~271
- 犬のバベシア病
p247~251
- 牛肺虫実験感染牛の長期間観察と,保虫牛の牧野感染における役割り
p257~260
- 馬血液型検査の実際とその応用-1-(講座)
p272~277
30(6) 1977.06
- マレック病ウイルス感染細胞に出現する膜抗原に関する研究
p311~317
- 草地における牛肺虫子虫の越冬について
p326~329
30(7) 1977.07
- 馬血液型検査の実際とその応用-3-(技術講座)
p390~394
- 牛のマイコプラズマ感染症
p367~373
- 野草地に放牧した牛の腎疾患を主徴とする中毒事故の発生状況について
p383~387
- 牛肺虫汚染草地の清浄化試験
p380~383
30(8) 1977.08
- 第四胃右方変位における第四胃切開の検討
p430~434
- 豚伝染性胃腸炎生ウイルス乾燥予防液の接種方法の検討
p444~448
- 犬の視神経網膜炎(Neuroretinitis)の1例
p435~440
30(9) 1977.09
- マレック病の感染と免疫-1-(技術講座)
p506~513
- 比較的急性に経過した犬の僧帽弁閉鎖不全症の1例
p487~490
- 群馬県下における牛の血漿VitaminA濃度の調査
p500~506
- 牛小型ピロプラズマ症の感染と免疫
p473~478
30(10) 1977.10
- 毛細管法によるミクロフィラリア検出率の検討(臨床ノート)
p549~550
30(11) 1977.11
- 雌犬の繁殖生理--発情と排卵を中心として-2-
p577~583
- 米国の獣医教育と獣医師(資料)
p606~612
- 牛の脂肪壊死症に関する研究-1-脂肪壊死症の疫学的観察について
p584~588
30(suppl) 1977.11
- 〔日本獣医師〕学会<特集>
p1~243
30(12) 1977.12
- 日本獣医師会雑誌第30巻昭和52年度(1977)総目次
p694~709
- 雌ウマの繁殖に関する最近の研究
p635~641
- 肝蛭感染牛に対する駆除剤の応用時期についての検討
p642~645
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。