書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
111(9) 2007.9
- 抗TNF療法の最近の進歩--多関節型特発性関節炎とInfliximabを中心に
p.1129~1142
- 肥満小児における分子量別アディポネクチン分画の変動と合併症との関連性
p.1150~1154
- 先天代謝異常症13例における新生児期ろ紙血を用いたタンデムマス分析による後方視的検討
p.1155~1159
- 小児生活習慣病検診における腹囲/身長比測定の有用性
p.1160~1166
111(10) 2007.10
- 白質変性症の画像診断
p.1243~1254
- ムコ多糖症の治療法の進歩
p.1255~1262
- 第110回日本小児科学会学術集会
p.1263~1281
- 教育講演 小児のけいれん重積治療の臨床と薬理 (第110回日本小児科学会学術集会)
p.1273~1281
111(11) 2007.11
- 神経細胞移動障害の分子機構
p.1361~1374
- 発達障害を誰がいつ,診断し,治療するのか?
p.1375~1380
- 日本人小児における血清シスタチンCの基準値と腎機能マーカーとしての有用性
p.1381~1387
- 第110回日本小児科学会学術集会 教育講演 Hirschsprung病の病態と治療
p.1388~1391
- 小児がん長期フォローアップ調査報告
p.1392~1398
111(12) 2007.12
- 神経芽腫の治療の変遷と今後の展望
p.1515~1523
- 第110回日本小児科学会学術集会会頭講演 神経芽腫の研究と治療の進歩
p.1524~1534
- 第110回日本小児科学会学術集会教育講演 慢性咳嗽の実態と診断の進め方
p.1535~1544