本文に飛ぶ
巻号2(11)

日本之法律 2(11)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本之法律2(11)

国立国会図書館請求記号
雑21-105
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1491261
資料種別
雑誌
著者
博文館
出版者
博文館
出版年
1890-11
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

2巻1号 (明23.1)-2巻12号 (明23.12)

刊行巻次:

[1号]-[23号] ; 2巻1号-6巻12号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 肖像 函舘控訴院長從四位勲三等西岡逾明君

  • 裁判所搆成法に付ての一疑問

    p1~2

  • 廢罷訴權を詳論す((續))

    p2~6

  • 如何なる之を欽定憲法と謂ふ乎

    p6~10

  • 外國人の財產權

    城數馬

    p10~16

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ニホン ノ ホウリツ
巻次・部編番号
2(11)
著者標目
博文館 ハクブンカン ( 00267984 )典拠
出版事項
出版年月日等
1890-11
出版年(W3CDTF)
1890-11
刊行巻次・年月次
[1号]-[23号] ; 2巻1号-6巻12号
大きさ
22cm