巻号(37)
書影書影書影書影書影

日本美術工芸 (37)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本美術工芸(37)

国立国会図書館請求記号
Z11-189
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2281543
資料種別
雑誌
出版者
日本美術工芸社
出版年
1946-04
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

35号(昭20.12)-64号(昭和23年8月),119号(昭和23年9月)-700号(平成9年1月)

刊行巻次:

[32号]-64号(昭和23年8月),119号(昭和23年9月)-700号(平成9年1月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 日本想藝史(十五)

    中村直勝

    p1~6

  • 古美術品を見返り物資として出すことの可否

    諸家回答

    p7~9

  • 大乘茶道記(一休和尚の「自戒集」)(延命會二席)

    小林逸翁

    p10~13

  • 松花堂を訪ふ

    歌吉井勇 ; 山内神斧

    p14~21

  • はだか人形の笑顏

    山口澤菴

    p22~25

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0911-9221
ISSN-L
0911-9221
タイトル
タイトルよみ
ニホン ビジュツ コウゲイ
巻次・部編番号
(37)
著者・編者
日本美術工芸社 [編]
著者標目
日本美術工芸社 ニホン ビジュツ コウゲイシャ ( 00533719 )典拠
出版年月日等
1946-04