書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
26(2) 1977.02
- ともかくもいはばなべてになりぬべし--和泉式部
p93~96
- お伽草子
p1~51,54~92
- 昔話とお伽草子 (お伽草子)
p18~32
- 狂言とお伽草子 (お伽草子)
p33~41
26(4) 1977.04
- 「とりかへばや」醜穢論をめぐって(読む)
p78~81
- 向井芳樹著「近松の方法」
p93~98
- 玉井敬之著「夏目漱石論」
p87~92
- 伊藤博著「万葉集の構造と成立」
p82~86
26(6) 1977.06
- 平野仁啓著「続古代日本人の精神構造」
p86~101
- 柿本人麻呂<特集>
p1~75
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ニホン ブンガク
- 巻次・部編番号
- 26(1) (通号 283)-26(6) (通号 288) 19770100-19770600
- 著者・編者
- 日本文学協会 編
- 著者標目
- 日本文学協会 (1946年) ニホン ブンガク キョウカイ (1946ネン) ( 00373850 )典拠
- 出版年月日等
- 1977
- 出版年(W3CDTF)
- 1977
- 出版表示等に関する注記
- 頒布者変遷: 未来社 (1巻1号-22巻9号)→ ひつじ書房 (61巻7号-)