書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
31(9) 1989.09
- フランス労働法における最近の発展と課題
p32~43
- 西ドイツの休暇制度
p10~19
31(8) 1989.08
- わが国初期「パートタイマー」の導入過程とその特徴
p37~42
- 高齢者の労働供給に与える公的年金の効果の測定
p11~19
- 派遣労働者--異変の先駆者?
p20~29
31(11) 1989.11
- 労働判例この1年の争点
p2~25
- 成績査定の国際比較
p26~37
- 産業別組合のユニオン・アイデンティティー5-
p38~46
31(12) 1989.12
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ニホン ロウドウ キョウカイ ザッシ
- 巻次・部編番号
- 31(7) (通号 358)-31(12) (通号 363) 19890700-19891200
- 著者・編者
- 日本労働協会 編
- 著者標目
- 日本労働協会 ニホン ロウドウ キョウカイ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1989
- 出版年(W3CDTF)
- 1989
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号(1959年4月) - 1巻9号(1959年12月) ; 2巻1号=no.10(1960年1月) - vol.31,no.12=363号(1989年12月)