本文に飛ぶ
巻号9(10)

農業春秋 9(10)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

農業春秋9(10)

国立国会図書館請求記号
Z610.5-N79
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1783580
資料種別
雑誌
著者
福岡県
出版者
福岡県農政部
出版年
1957-10
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

9巻1号 (昭32.1)-9巻11号 (昭32.11) (欠: 9巻2-6号)

刊行巻次:

[ ]-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 稲作の技術普及のむづかしさ

    森格

    p8

  • 福岡県の農作業機械化地帯の麦の生産について

    藤吉政記

    p9

  • 省力多收の小麦の多株穴播栽培

    片山金次郎

    p11

  • 急速に進歩した北海道の稲作を視察して

    田中幸彦 ; 田中健吾

    p16

  • 加藤司書公の至誠 犬鳴別館建設記(其の三)

    阿部惣三郎

    p18

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ノウギョウ シュンジュウ
巻次・部編番号
9(10)
著者標目
福岡県 フクオカケン ( 00260735 )典拠
出版年月日等
1957-10
出版年(W3CDTF)
1957-10
刊行巻次・年月次
[ ]-
大きさ
26cm