本文に飛ぶ
巻号34(11)

博物 : 短歌雑誌 34(11)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

博物 : 短歌雑誌34(11)

国立国会図書館請求記号
Z13-198
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7920699
資料種別
雑誌
出版者
博物短歌会
出版年
1969-11
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

改巻1巻4号 (昭和22年8月)-改巻5巻2号 (昭和27年2月) ; [16]巻3号 (昭和27年3月)-73巻5号(平成19年5月), 終刊整理号 (2007年秋) (欠: 改巻3巻1, 2号, 17巻9号, 19巻1号)

刊行巻次:

[改巻1巻1号 (昭和22年4月)]-改巻5巻2号 (昭和27年2月) ; [16]巻3号 (昭和27年3月)-73巻5号(平成19年5月), 終刊整理号 (2007年秋)

一般注記:

本タイトル等は最新号によるタイトル関連情報変遷: 短歌雑誌 (-<18巻7号>, 69巻1号-終刊整理号)欠番: 23巻...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 短歌作品

    佐藤久幸 ; 杉本峰世 ; 太田みね ; 藤田敏子 ; 宮崎静思 ; 石黒清 ; 土屋薫 ; 中村村人 ; 溜池みき江 ; 山口輝子 ; 吉野辰巳 ; 才市千鶴 ; 窪田静枝 ; 神矢曻 ; 富山弥 ; 金子星河 ; 大場多太志 ; 狩野満人 ; 吉田四郎 ; 上林角郎

    p2~5

  • 「わたくし」批評特集 「わたくし」の系譜

    斎藤勇

    p6~7

  • 「わたくし」批評特集 孤寂の歌境

    石原明

    p8~9

  • 「わたくし」批評特集 「わたくし」を読んで

    狩野満人

    p9~10

  • 「わたくし」批評特集 「わたくし」読後感

    中村村人

    p10~11

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ハクブツ : タンカ ザッシ
巻次・部編番号
34(11)
著者標目
博物短歌会 ハクブツ タンカカイ ( 01081277 )典拠
出版年月日等
1969-11
出版年(W3CDTF)
1969-11
出版表示等に関する注記
出版地の変更あり
刊行巻次・年月次
[改巻1巻1号 (昭和22年4月)]-改巻5巻2号 (昭和27年2月) ; [16]巻3号 (昭和27年3月)-73巻5号(平成19年5月), 終刊整理号 (2007年秋)