巻号42(1)
書影書影書影書影書影

博物館研究 42(1)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

博物館研究42(1)

国立国会図書館請求記号
Z21-52
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3462919
資料種別
雑誌
出版者
日本博物館協会
出版年
1969-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻2号(昭3.7)-17巻10-12号(昭和19年10-12月),復刊1巻1号(1954年2月)-[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)-45巻3号(昭和48年) (欠: 2巻9,12号,5巻3~9号,12巻7~12号,15巻5号,42巻2号)

刊行巻次:

1巻1号-18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号-復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)-22号,復刊1巻1号(1954年2月)-[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)-45巻3号(昭和48年)

一般注記:

本タイトル等は最新号による編者および出版者: 変更あり 欠番: 14巻11号, 15巻11号 大きさ: 変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1回学芸職員研究集会特集 Special Edition:First Symposium of Exhibits /

    p1~30

  • 私の「科学館の在り方」について On the outline of my image about Science Museum

    加藤多喜男

    p1~4

  • 水族館における小型動物の展示法 Exhibit technique of the smaller aquatic animals in the Asamushi aquarium

    伊藤健雄

    p5~10

  • 理工学博物館と工作室 Work room in the museum of science and technique

    金子功

    p11~12

  • 市立名古屋科学館における化学関係展示の概要と問題点 On the problem of the chemical exhibits in the Nagoya Science Museum

    滝本正二

    p13~14

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ハクブツカン ケンキュウ
巻次・部編番号
42(1)
著者標目
日本博物館協会 ニホン ハクブツカン キョウカイ ( 00293643 )典拠
出版年月日等
1969-03
出版年(W3CDTF)
1969-03
刊行巻次・年月次
1巻1号-18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号-復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)-22号,復刊1巻1号(1954年2月)-[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)-45巻3号(昭和48年)
大きさ
26cm