本文に飛ぶ
巻号(2月號)(86)

美術史学 (2月號)(86)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

美術史学(2月號)(86)

国立国会図書館請求記号
雑33-90
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1552923
資料種別
雑誌
著者
東京美術研究所 [編]
出版者
東京美術研究所
出版年
1944-02
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

73号(昭和18年1月)-90号(昭和19年5・6月)

刊行巻次:

73号(昭和18年1月)-90号(昭和19年5・6月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による欠番: 83号, 87号, 89号

関連資料・改題前後資料

「画説」の改題

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 土偶と埴輪

    熊谷宣夫

    p67~77

  • 戰爭畫としての不動明王

    佐和隆硏

    p78~85

  • 護國寺本諸寺緣起集

    藤田經世

    p86~88

  • 池大雅洞庭赤壁圖

    樂之軒生

    p88~91

  • 宗達雜考(中)

    谷口鐵雄

    p92~98

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ビジュツ シガク
巻次・部編番号
(2月號)(86)
著者・編者
東京美術研究所 [編]
著者標目
東京美術研究所 トウキョウ ビジュツ ケンキュウジョ
出版年月日等
1944-02
出版年(W3CDTF)
1944-02
刊行巻次・年月次
73号(昭和18年1月)-90号(昭和19年5・6月)