書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 32) 1965.04
- 両生類の組織培養について
p.9~13
- メダカ黒色素胞に対するエフェドリンの作用
p.14~22
- シャクシゴケの無性芽発生
p.23~26
- 与論島の貝類について(与論島の動物-1-)
p.27~33
(通号 33) 1966.03
- 与論島の動物-3-動物相追加と考察
p.6~10
- トノサマガエルの雌核発生による二倍体の作成
p.18~24
(通号 30) 1963.07
- Chlamydodon pedariusの表皮構造
p.37~45
- 魚類黒色素胞のBa-律動について
p.13~29
- 苔類数種における無性芽の発芽について
p.30~36
(通号 31) 1964.05
- アカガエルにおける複二倍体および二倍四倍性雑種について
p.22~35
- コケの培地
p.15~21
- 呼吸系諸酵素の生成と変動
p.5~8
- 酵母とDrosophila
p.9~14
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ヒロシマ ダイガク セイブツ ガッカイシ
- 巻次・部編番号
- 29号-33号 1962年7月-1966年3月
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1962-1966
- 出版年(W3CDTF)
- 1962-1966
- 大きさ
- 26cm
- ISSN(掲載誌)
- 0367-5912
- ISSN-L(掲載誌)
- 0367-5912