巻号(164)
書影書影書影書影書影

服装文化 (164)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

服装文化(164)

国立国会図書館請求記号
Z6-83
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2264207
資料種別
雑誌
出版者
文化出版局
出版年
1979-10
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

134号 (1972.4)-180号 (1983.10)

刊行巻次:

134号-180号

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 西洋文明の導入と明治文化の生成

    家永三郎

    p3~13

  • 殖産興業政策の展開と近代的繊維産業の形成

    加藤幸三郎

    p14~31

  • 在来産業の歩み――桐生・足利の機業

    工藤恭吉

    p32~45

  • 洋服業の成立

    中山千代

    p46~57

  • 洋装化に果たした鹿鳴館の役割

    池田孝江

    p58~69

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0289-2103
ISSN-L
0289-2103
タイトル
タイトルよみ
フクソウ ブンカ
巻次・部編番号
(164)
著者標目
文化出版局 ブンカ シュッパンキョク ( 00277430 )典拠
出版年月日等
1979-10
出版年(W3CDTF)
1979-10