本文に飛ぶ
巻号7(3)

富士X-レイ時報 7(3)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

富士X-レイ時報7(3)

国立国会図書館請求記号
Z492.42-H1
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1812098
資料種別
雑誌
著者
富士写真フイルム株式会社
出版者
富士写真フィルム写真と技術編集部
出版年
1954-08
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

6巻1号 (昭28.1)-7巻4号 (昭29.11)

刊行巻次:

6巻1号-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 放射線の殉教者小林寅市の生涯

    今市正義/1

  • X線を防ぐためのX線室改造

    上沢進/5

  • 簡易X線散乱線量測定について

    吉田富洋/10

  • 診療放射線業務従事者障害予防手帳について

    斎藤三郎/13

  • 医学的に見た芭蕉像素描

    加藤守志/15

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
フジ Xレイ ジホウ
巻次・部編番号
7(3)
著者標目
富士写真フイルム株式会社 フジ シャシン フイルム カブシキ ガイシャ ( 00284036 )典拠
出版年月日等
1954-08
出版年(W3CDTF)
1954-08
刊行巻次・年月次
6巻1号-
大きさ
21cm