書影書影書影書影書影

富士写真フイルム研究報告 (16)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

富士写真フイルム研究報告(16)

国立国会図書館請求記号
Z11-130
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2241595
資料種別
雑誌
出版者
富士写真フイルム足柄研究所
出版年
1973-12
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

No. 1 (1953)-33号 (昭63.1)

刊行巻次:

No. 1 (1953)-33号

一般注記:

本タイトル等は最新号によるNo. 1からno. 27までの出版者: 富士写真フイルム研究所技術資料室

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 写真現像過程の電子顕微鏡による研究(第2報)いろいろなヨウ素イオン分布をもつヨウ臭化銀乳剤粒子の現像核分布

    上田博造 ; 塩沢猛公

    p1~6

  • 写真像の粒状性(第2報)一定の濃度をうる露光量と現像時間の組合わせとWiener Spectrum

    高野正雄

    p7~12

  • 写真像の粒状性(第3報)カラーフィルムの粒状性とWiener Spectrum

    高野正雄

    p13~18

  • ハロゲン化銀の粒子サイズとWiener Spectrum

    高野正雄

    p19~26

  • ポリアクリロニトリルのレオ・オプティックス:クリープおよびその回復

    R.D.Andrews ; 奥山浩

    p27~32

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0367-3189
ISSN-L
0367-3189
タイトルよみ
フジ シャシン フイルム ケンキュウ ホウコク
巻次・部編番号
(16)
著者標目
富士写真フイルム株式会社 フジ シャシン フイルム カブシキ ガイシャ ( 00284036 )典拠
出版年月日等
1973-12
出版年(W3CDTF)
1973-12