書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
98 2001.3
- 道綱母「嘆きつつひとりぬる夜」歌の詠作事情
p.1~15
- 『長生殿』訳注(5)
p.37~57
- 道徳的実在論と主観性
p.59~83
- 引歌より見た『源氏物語』とその注釈--『休聞抄』を中心に
p.85~104
99 2002.3
- アリストテレスの「徳」と「アクラシア」
p.25~47
- インゲボルク・バッハマンの『三十歳』--忘却からの復活
p.49~69
- 讀朱熹《詩集傳》獻疑--兼析其"興"詩研究
p.1~15
- 『ルイ大王の世紀』における比喩(1)
p.17~44
100 2003.3
- 散逸物語『ひとりごと』覚書
p.1~25
- 新羅・崔致遠と晩唐・顧雲の交遊について
p.27~50
- 真理条件説と実在論
p.51~77
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ブンガク ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- 98-100 20010300-20030300
- 著者・編者
- 九州大学大学院人文科学研究院 編
- 著者標目
- 九州大学大学院 キュウシュウ ダイガク ダイガクイン
- 出版年月日等
- 2001-2003
- 出版年(W3CDTF)
- 2001-2003
- 刊行巻次・年月次
- 1号 -