書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 別刷) 1967.10
84(7) 1967.07
- イギリスにおける先例拘束性の原理の変更について
p.44~49
- スペイン非嫡出子法研究序説
p.50~98
84(8) 1967.08
84(10) 1967.10
- 保険医指定制度廃止後における保険医指定取消処分の取消しを求める訴の利益
p.168~175
- 西ドイツ刑事司法における検察官の地位
p.1~32
- フランス民事訴訟法典の翻訳-7-
p.110~117
- 併合要件を欠く反訴は,終局判決をもって却下すべきである
p.146~150
84(9) 1967.09
- フランス民事訴訟法典の翻訳-6-
p.99~106
- いわゆる「権利能力なき社団」について
p.1~86
- 建物の貸借関係が使用貸借であると認められた事例
p.140~148
84(12) 1967.12
- 法学協会雑誌第84巻総目次
p.148~161
- 一般職に属する地方公務員の日直手当請求権の消滅時効
p.116~120
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ホウガク キョウカイ ザッシ
- 巻次・部編番号
- 84(7)-84(12) 19670700-19671200
- 著者・編者
- 東京大学大学院法学政治学研究科 編
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1967
- 出版年(W3CDTF)
- 1967
- 出版表示等に関する注記
- 出版者変遷: 法學協會雜誌社 (1号-80号)→ 博文館 (9巻1号-9巻12号)→ 法学協会 (10巻1号-128巻8号)→ 有斐閣 (128巻9号-128巻10号)→ 東京大学大学院法学政治学研究科 (128巻11号-第137巻第12号)頒布者変遷: 明法堂 (10巻12号-22巻6号)→ 有斐閣 (22巻7号-128巻8号)