本文に飛ぶ
雑誌紡織界
巻号50(10)(579)

紡織界 50(10)(579)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

紡織界50(10)(579)

国立国会図書館請求記号
Z17-8
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2381683
資料種別
雑誌
出版者
紡織雑誌社
出版年
1959-10
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

14巻9号(大12.9)-20巻10号(昭4.10),20巻11号[通巻]242号(昭4.11)-50巻11号通巻580号(昭和34年11月) (欠: 18巻4号,369,370,373,382~389,427~433,435~440号)

刊行巻次:

[ ]-20巻10号,20巻11号[通巻]242号-[50巻12号通巻581号]

一般注記:

本タイトル等は最新号による

関連資料・改題前後資料

「繊維工業雑誌」と改題

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 巻頭言 人災と天災

  • 梳毛紡績の実際 仏式前紡工程

    坂野武雄/2~7

  • やさしい綿糸紡績(47)

    紡織雑誌社編集部/8~13

  • 最新綿糸紡績計算法(12)

    曽水/14~19

  • 追想 温古知新

    古市勉/20~24

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ボウショクカイ
巻次・部編番号
50(10)(579)
著者・編者
紡織雑誌社 [編]
著者標目
紡織雑誌社 ボウショク ザッシシャ
出版年月日等
1959-10
出版年(W3CDTF)
1959-10
刊行巻次・年月次
[ ]-20巻10号,20巻11号[通巻]242号-[50巻12号通巻581号]