書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
36(1) 1970.02.00
- 中国文化大革命への道-3-
p.39~68
- ヴェトナム研究文献--バーナード・B・フォールの著作について
p.129~137
- 憲法闘争とピューリタン革命-1-
p.69~110
- 東南アジアの会社制度-2-
p.110~128
36(2~6) 1970.12.00
- インドネシアの政治変動--9.30事件を中心として
p.413~427
- フランス大革命におけるジャコバン主義の本質について
p.309~325
- 行政法理論の動向と行政学--関連して再び<行政概念の新構成について>
p.351~387
- イングランド・コモン・ロウの成立
p.111~129
37(3・4) 1971.02.00
- 国家計画の法理--憲法学的考察-1-
p.27~78
- 刑法における行為概念の意味・機能
p.79~114
37(1・2) 1971.01.00
- 明治民法起草の方針などに関する若干の資料とその検討
p.95~123
- 経済法における独占禁止法の位置について
p.29~61
- タイ国の産業法(東南アジア会社法研究-3-)
p.63~94
37(5・6) 1971.03.00
- 観光法制の変遷とその背景
p.183~196
- 日本におけるテレビ・メディアの支配過程--その素描的考察
p.81~133
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ホウセイ ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- 36巻1号-37巻6号 1970年2月-1971年3月
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1970-1971
- 出版年(W3CDTF)
- 1970-1971
- 大きさ
- 21cm
- ISSN(掲載誌)
- 0387-2882
- ISSN-L(掲載誌)
- 0387-2882