巻号38(8)
書影書影書影書影書影

放送文化 38(8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

放送文化38(8)

国立国会図書館請求記号
Z21-54
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1797177
資料種別
雑誌
出版者
日本放送出版協会
出版年
1983-08
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

3巻1号(昭23.[ ])-40巻3号(1985.3) (欠: 9巻2号,16巻7,10号,23巻3号)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 特別企画 テレビ時代考証控――現場から集めた内証話

    編集部/20

  • 制作者と批評家の間――第一線のドラマ制作者が語り明かしたこと

    佐怒賀三夫/38

  • 「テレビ30年」特別企画(8)ザ・テレビマン-120人と会い、そして語った

    佐藤精/42

  • いま、テレビジャーナリズムの構造を問う

    松田浩/54

  • 茶の間のテレビの座は安泰か?――NHK「家族とテレビ」調査から

    牧田徹雄/60

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0287-7961
ISSN-L
0287-7961
タイトル
タイトルよみ
ホウソウ ブンカ
巻次・部編番号
38(8)
出版年月日等
1983-08
出版年(W3CDTF)
1983-08
大きさ
26cm