巻号10(8)
書影書影書影書影書影

保健と助産 10(8)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

保健と助産10(8)

国立国会図書館請求記号
Z19-430
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1748907
資料種別
雑誌
出版者
日本助産婦会出版部
出版年
1956-08
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号(昭22.1) - 11巻12号(1957年12月)

刊行巻次:

1巻1号 - 11巻12号(1957年12月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による出版者の変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 受胎調節に関する新しい問題

    古沢嘉夫/4

  • 常盤炭礦における家族計画の実例

    久保秀史/9

  • 男性不妊手術の話

    金子栄寿/11

  • 暑い季節の赤ちやんの保育

    藤井良知/17

  • 夏の皮膚の手入れ

    大森清一/20

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ホケン ト ジョサン
巻次・部編番号
10(8)
著者標目
日本助産婦会 ニホン ジョサンプカイ ( 00258521 )典拠
出版年月日等
1956-08
出版年(W3CDTF)
1956-08
刊行巻次・年月次
1巻1号 - 11巻12号(1957年12月)
大きさ
21cm