書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
48(1) (通号 98) 1999.09
- 「何であるか」の知--『メノン』と『分析論後書』
p.1~32
- 紀海音の謡曲利用一覧(中)
p.33~45
- 追同處女墓歌
p.47~74
- 西フリジア語の文法構造--動詞(4)
p.21~55
48(2) (通号 99) 1999.11
- 『名公書判清明集』巻六 戸婚門 訳注稿(その1)
p.1~78
- 近世ドイツ帝国国制に関する一考察
p.79~114
- 紀海音の謡曲利用一覧(下)
p.115~148
48(3) (通号 100) 2000.03
- プラトン『ピレボス』における快楽主義批判
p.1~39
- 『名公書判清明集』巻六戸婚門訳注稿(2)
p.41~92
- 現代朝鮮語における接頭辞〓について
p.15~35
- 1860年代・横浜雑居ことばについて
p.93~139
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ホッカイドウ ダイガク ブンガクブ キヨウ
- 巻次・部編番号
- 48(1) (通号 98)-48(3) (通号 100) 19990900-20000300
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1999-2000
- 出版年(W3CDTF)
- 1999-2000
- 出版表示等に関する注記
- 1号の出版者: 北海道大学文学部
- 刊行巻次・年月次
- 1号 (1952)-12号 (1964) ; 13巻1号 (1964)-16巻2号 (1968) ; 17巻1号 = 22号 (1969)-48巻3号 = 100号 (2000)