本文に飛ぶ
雑誌満蒙
巻号24(8)(280)

満蒙 24(8)(280)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

満蒙24(8)(280)

国立国会図書館請求記号
Z051.3-M6
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3564792
資料種別
雑誌
著者
満蒙社ほか
出版者
満蒙社
出版年
1943-09
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

9年7号=99冊(昭和3年7月) - 24年9号=281号(昭和18年10月) (欠: 141-167,201-207,221-227,233,234,238-260,263,266,269-271号)

刊行巻次:

[4年33冊 (大正12年4月)]-[5年42冊 (大正13年1月)] ; [5年2号 = 43冊 (大正13年2月) -[ ]

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさの変更あり

関連資料・改題前後資料

継続前誌: 満蒙之文化

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 卷首言

    p1~1

  • ソ聯治下のシベリア――(上)

    大野恭平

    p2~18

  • 迂論支那事變

    三浦義臣

    p19~26

  • 關東州に於ける主要農產物

    長澤嘉夫

    p27~36

  • 南滿の魚

    太田正夫

    p37~45

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
マンモウ
巻次・部編番号
24(8)(280)
著者標目
満蒙社 マンモウシャ
満州文化協会 マンシュウ ブンカ キョウカイ ( 00290508 )典拠
中日文化協會 チュウニチ ブンカ キョウカイ ( 00675800 )典拠
出版事項
出版年月日等
1943-09
出版年(W3CDTF)
1943-09
出版表示等に関する注記
出版者変遷: 中日文化協會 (-<12巻12号>)→ 滿洲文化協會 (<15巻4号>-<19巻8号>)
刊行巻次・年月次
[4年33冊 (大正12年4月)]-[5年42冊 (大正13年1月)] ; [5年2号 = 43冊 (大正13年2月) -[ ]