書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
59(4) 1995.03
- インド合同家族論再考--南インドの村落研究からの展望
p313~341
59(3) 1994.12
- 第3回ボルネオ・リサーチ・カウンシル国際会議報告
p287~290
- ネパール語の親族名称における意味成分分析
p244~269
- 清代における天津の葬送儀礼--ある「老天津」の回想より
p282~287
59(2) 1994.09
- ギリヤーキからニヴヒへ--民族呼称の成立に関する一考察
p131~146
- 「他なるもの」から「似たもの」へ--未来の民族誌にむけて
p170~180
- 朝鮮族の「名節」--中国吉林省S村の事例を中心に
p161~170
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ミンゾクガク ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- 59(1)-59(4) 19940600
- 著者・編者
- 日本民族学会 編
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1994
- 出版年(W3CDTF)
- 1994
- 出版表示等に関する注記
- 出版者変遷: 三省堂 (1巻1号-7巻3号)→ 日本民族学会 (7巻4号-8巻4号)→ 民族学協会調査部 (新1巻1号-新2巻6号)→ 彰考書院 (新3巻1輯-13巻3号)→岡書院 (13巻4号-14巻4号)→ 日本民族学協会 (15巻1号-19巻1号)→ 誠文堂新光社 (19巻2号-30巻4号)→ 日本民族学会 (31巻1号-68巻4号)