書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(75) 2005.3
- 齋宮女御徽子女王の半生--出生から帰京までをめぐって
p.63~93
- 女性のフォークロア(1)子守唄の身体性
p.95~120
- 『風の歌を聴け』の音楽(2)音楽によせる<僕>の目論み
p.121~130
(77) 2006.3
- 『雨月物語』論--「吉備津の釜」をめぐって
p.1~11
- 「親」としての源典侍--「朝顔」巻の登場をめぐって
p.13~36
- 『風の歌を聴け』の音楽(3)音楽によせる<僕>の目論み
p.59~76
(76) 2005.10
- 松田修の放任表現
p.1~39
- 女性のフォークロア(2)産屋の「桃太郎」
p.69~97
- 堀辰雄小論--同人雑誌「山繭」と
p.99~119
(78) 2006.10
- 堀辰雄小論--同人雑誌『文學』の周辺
p.1~22
- 女性のフォークロア(3)魚女房 煌く台所
p.83~105
- 古語拾遺・訓読索引
p.1~44
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ヤシュウ コクブンガク
- 巻次・部編番号
- 75号-78号 2005年3月-2006年10月
- 著者標目
- 国学院大学栃木短期大学国文学会 コクガクイン ダイガク トチギ タンキ ダイガク コクブン ガッカイ ( 00700740 )典拠
- 出版年月日等
- 2005-2006
- 出版年(W3CDTF)
- 2005-2006
- 刊行巻次・年月次
- [1号]-87号
- 大きさ
- 21cm