書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(84) 2011.3
- 『古今和歌集』までの「なれや」
p.1-34
- 女性のフォークロア(7)「おんな・老い語り」の可能性
p.81-114
- 『詩法授幼抄』翻刻(上)
p.115-134
(85):2012.3
- 資料篇 『詩法授幼抄』翻刻(中)
p.49-70
- 下野民俗聞書(6)平成二十三年度「民俗文芸演習」民俗採訪録
p.71-100
- 昔話「十二支由来」の伝承動態について
p.105-148,折り込1枚
(86):2013.3
- 「時しもあれ」の「あれ」の活用形
p.1-16
- 「口語り」の原風景 : 竹富島・前新トヨさんの語り
p.39-62
- 翻刻 二荒山神社縁起(その5)補陀落山祖秘録
p.63-90
- 資料篇 『詩法授幼抄』翻刻(下)
p.91-110
(87):2014.3
- 『舞姫』改稿表現考 : 「否」から「あらず」ヘ
p.1-29
- 日本語史における大島本源氏物語について
p.51-65
- 日本語教育における日本語点字教育について
p.1-8
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ヤシュウ コクブンガク
- 巻次・部編番号
- 84号-87号 2011年3月-2014年3月
- 著者標目
- 国学院大学栃木短期大学国文学会 コクガクイン ダイガク トチギ タンキ ダイガク コクブン ガッカイ ( 00700740 )典拠
- 出版年月日等
- 2011-2014
- 出版年(W3CDTF)
- 2011-2014
- 刊行巻次・年月次
- [1号]-87号
- 大きさ
- 21cm