書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
51(9) 1993.09
- カルコゲン原子化合物を用いる遷移金属触媒反応
p815~825
- ポルフィリン合成の最近の進歩
p826~841
- マクロ環型人工レセプタ---水中ならびに2分子膜中の分子認識能
p842~850
- 有機化学者のための蛋白質過剰生産
p859~865
51(7) 1993.07
- 光学活性有機コバルト錯体の合成とその液相および固相・結晶相反応
p592~607
- 粘土層間固定化金属錯体の合成と分子認識触媒反応への応用
p664~670
- 2環性アミノアルコールを用いる不斉合成
p620~630
- キラルアレン合成素子を活用した分子骨格の構築
p608~619
51(8) 1993.08
- 新しい骨格変換法の開発とテルペノイド合成への応用
p692~702
- (アレーン)クロム錯体を利用した有機合成
p754~764
- 高度に官能基化された天然有機化合物の全合成
p744~753
- 新規な有機スズ反応剤の創製とその特異的触媒反応の開発
p703~717
- キラルロジウム錯体を用いる不斉環化反応と天然物合成への応用
p733~743
51(12) 1993.12
- 有機合成化学協会誌 総目次51巻(1993年)
p.巻末p1~16
- クレロダンジテルペノイドの合成研究--天然物合成における立体制御の事例
p1164~1177
- 酸化的フッ素化反応による有機フッ素化合物の合成
p1124~1133
- ジルコノセンーアルケン錯体を用いた選択的反応の開発
p1145~1153
- 電極還元反応による特異な活性種の創造とその有機合成への応用
p1134~1144
51(10) 1993.10
- 含マンガン酵素の活性サイトモデル錯体の合成と性質
p921~930
- 結晶中の異常に短い結合長と大振幅分子内運動
p942~949
- 多置換オレフィン類の立体選択的構築
p894~909
- ニトロキシル化合物を用いるアルコールの触媒的酸化反応の進歩
p910~920
- 有機合成新手法の開拓--ルイス酸の役割を考える
p950~954
51(11) 1993.11
- 究極合成に向けての新金属反応剤開発<特集>
p972~1096