本文に飛ぶ
巻号57(668)

養鶏之日本 57(668)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

養鶏之日本57(668)

国立国会図書館請求記号
Z18-592
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1737308
資料種別
雑誌
出版者
養鶏之日本社
出版年
1972-04
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

33巻1号(昭和23年1月)-34巻4号(1949年4月),34巻5号通巻393号(1949年5月)-44巻12号通巻520号(1959年12月),45巻1月号(1960年1月)-46巻4月号(1961年4月),46巻[通号]537号(1961年5月)-57巻[通号]669号(昭和47年5月) (欠: 604号)

刊行巻次:

[1巻1号]-34巻4号(1949年4月),34巻5号通巻393号(1949年5月)-44巻12号通巻520号(1959年12月),45巻1月号(1960年1月)-46巻4月号(1961年4月),46巻[通号]537号(1961年5月)-57巻[通号]669号(昭和47年5月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさ: 変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 巻頭の言葉 鶏界の行えをどう考えるか //15

  • 年間三百個産卵の技術

    高橋広治/16

  • 転機に立つ日本農業と養鶏との関連

    久保田裕/30

  • 養鶏予算の現実と理想

    谷山純有/23

  • 採卵随想 養鶏に大切な五徳の三本足

    斉藤虎松/40

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ヨウケイ ノ ニホン
巻次・部編番号
57(668)
著者・編者
養鶏之日本社 [編]
著者標目
養鶏之日本社 ヨウケイ ノ ニホンシャ ( 00792934 )典拠
出版年月日等
1972-04
出版年(W3CDTF)
1972-04
刊行巻次・年月次
[1巻1号]-34巻4号(1949年4月),34巻5号通巻393号(1949年5月)-44巻12号通巻520号(1959年12月),45巻1月号(1960年1月)-46巻4月号(1961年4月),46巻[通号]537号(1961年5月)-57巻[通号]669号(昭和47年5月)