巻号22(1)(55)
書影書影書影書影書影

理学電機ジャーナル 22(1)(55)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

理学電機ジャーナル22(1)(55)

国立国会図書館請求記号
Z16-1585
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3312597
資料種別
雑誌
出版者
理学電機
出版年
1991-04
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻2号 (July 1959)-2巻2号(1960年4月), v.2, no. 4 = 6号 (1960年10月)-34巻2号 = 80号 (Oct. 2003) (欠: 7, 9, 12号)

刊行巻次:

[1巻1号 (1959年1月)]-[ ] ; [ ]-34巻2号 = 80号 (Oct. 2003)

一般注記:

本タイトル等は最新号による刊行頻度, 出版地の変更あり8巻1号までの編者, 出版者: 理学電機図書出版社...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 巻頭言

    針谷宥

    p1~2

  • ユーザーズ・ホール 粉末X線回折パターンによるクラスター分析(二酸化マンガン国際標準試料の分類)

    三浦裕行 ; 針谷宥

    p3~7

  • 超小角X線散乱法

    松岡秀樹 ; 垣上康治 ; 伊勢典夫

    p8~15

  • RIETAN-今日まで,そして明日から

    泉富士夫

    p16~27

  • 技術ノート 蛍光X線分析装置による岩石試料の定量分析(I)

    後藤篤 ; 巽好幸

    p28~44

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0913-302X
ISSN-L
0913-302X
タイトルよみ
リガク デンキ ジャーナル
巻次・部編番号
22(1)(55)
著者・編者
理学電機ジャーナル編集委員会 編
著者標目
理学電機株式会社 リガク デンキ カブシキ ガイシャ ( 01069793 )典拠
理学電機図書出版社 リガク デンキ トショ シュッパンシャ ( 01159229 )典拠
出版年月日等
1991-04