歴史地理学紀要 7
インターネットで読む
すぐに読む
国立国会図書館デジタルコレクション
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
開発の歴史地理 目次
開拓の歴史地理学的研究 ―鬼面川扇状地を例として― 長井政太郎
p5
南部藩越前堰開拓村落の微視的歴史地理に関する若干の問題 山田安彦
p25
九十九里平野における塚埼新田の開発と村落構成 ―後進地帯における町人請負新田の事例― 菊地利夫
p57
東北地方北部における明治初期の開発政策 ―特に蚕糸業との関連において― 田村正夫
p71
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- レキシ チリガク キヨウ
- 巻次・部編番号
- 7
- 著者・編者
- 歴史地理学会 編
- 著者標目
- 歴史地理学会 レキシ チリ ガッカイ
- 出版年月日等
- 1965
- 出版年(W3CDTF)
- 1965
- 刊行巻次・年月次
- 1(1959年)-32(1990年)