巻号37(6)
書影書影書影書影書影

ローマ字 37(6)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ローマ字37(6)

国立国会図書館請求記号
雑18-3
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1585930
資料種別
雑誌
出版者
ローマ字ひろめ会
出版年
1942-06
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号(明38.10) - 37巻7号(昭17.7)

刊行巻次:

1巻1号 -

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 音感敎育と東亞共榮圈確立の要諦

    p1~2

  • Shukyo-sen to Nippon-go no seibi

    Ohara Kisaburo

    p3~8

  • Shonan no Nippon‐go netsu

    Shiomi Ayako

    p9~10

  • (方言)

    Hogen / Abe Akira

    p11~11

  • Horyu‐ji no Hekiga o mite

    Kitahara Natsuki

    p12~13

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ローマジ
巻次・部編番号
37(6)
著者標目
ローマ字ひろめ会 ローマジ ヒロメカイ ( 00397430 )典拠
出版年月日等
1942-06
出版年(W3CDTF)
1942-06
刊行巻次・年月次
1巻1号 -
大きさ
21cm