書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(29) 2000.03
- 苹果(りんご)と夜汽車--葬儀としての「銀河鉄道の夜」
p.12~20
- 芸者のカガミ--『晩菊』への一視点
p.21~31
- 日常・亀裂・転回(序説)
p.32~145
(30) 2001.3
- 落語「猫忠」と人情噺「お若伊之助」その他
p.1~9
- 安部公房『密会』論
p.20~31
- 津島佑子『火の河のほとりで』--無化される装置
p.32~39
- 伊邪那岐・伊邪那美の婚姻--神世七代についての考察
p.40~51
(31) 2002.3
- 大君の行動--心内語を中心に
p.1~10
- 万葉集133番「小竹の葉はみ山もさやに」の歌について
p.11~20
- 『おもろさうし』から見る他界観
p.21~32
- 村上龍への問い--『寂しい国の殺人』について
p.33~40
- 永井龍男「一個」論
p.41~47
(32) 2003.3
- 松本清張と寺山修司
p.1~10
- 中島敦『幸福』論--その『列子』受容
p.11~17
- 年譜--佐多稲子の戦時下の見直しとして
p.18~24
- 山口誓子から西東三鬼へ、または「戦火想望俳句」発生篇
p.25~44
- 川端康成『たんぽぽ』試論--《気ちがい病院》という装置
p.45~51
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ニホン ブンガク ロンソウ
- 巻次・部編番号
- (28)-(32) 19990300-20030300
- 出版年月日等
- 1999-2003
- 出版年(W3CDTF)
- 1999-2003
- 大きさ
- 21cm
- ISSN(掲載誌)
- 0287-7236
- ISSN-L(掲載誌)
- 0287-7236