書影書影書影書影書影

新潟経済社会リサーチセンター月報 : にいがたの現在・未来 6月(308)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新潟経済社会リサーチセンター月報 : にいがたの現在・未来6月(308)

国立国会図書館請求記号
Z3-1123
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2825932
資料種別
雑誌
出版者
新潟経済社会リサーチセンター
出版年
1999-05
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

No. 1 (1973年10月)-no. 387 (2006年1月)

刊行巻次:

No. 1 (1973年10月)-no. 387 (2006年1月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさの変更あり増刊号とも

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 新潟大学は頑張ります

    荒川正昭

    p1

  • 県内企業における人材育成の現状と課題――「新潟県における人材確保・育成に関する調査研究報告書」より

    梅崎 ; 江口

    p2~15

  • 第1回 平成10年度「にいがた新環境価値づくり助成金」 /

    p16~17

  • 公共工事に加え、住宅も好転。設備投資と生産活動は低迷続く。 /

    p18~23

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ニイガタ ケイザイ シャカイ リサーチ センター ゲッポウ : ニイガタ ノ イマ アシタ
巻次・部編番号
6月(308)
著者標目
新潟経済社会リサーチセンター ニイガタ ケイザイ シャカイ リサーチ センター ( 00295210 )典拠
出版年月日等
1999-05
出版年(W3CDTF)
1999-05
刊行巻次・年月次
No. 1 (1973年10月)-no. 387 (2006年1月)
大きさ
30cm