本文に飛ぶ
巻号20(4)-23(4) 19550500-19571200

社会経済史学 20(4)-23(4) 19550500-19571200

雑誌を表すアイコン

社会経済史学

20(4)-23(4) 19550500-19571200

国立国会図書館請求記号
YA-32
国立国会図書館書誌ID
000000025499
資料種別
雑誌
出版者
社会経済史学会
出版年
1955-1957
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号によるマイクロ・フィルム (35mm)

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
20(4・5・6) 1954
  • 目次

  • 20(4・5・6) 1954/古代帝国の成立とその歴史的性格/ 389~412

    増淵 竜夫

  • 20(4・5・6) 1954/古代史/ 493-497

    井上 光貞 他

  • 20(4・5・6) 1954/イギリス近世初期に関する最近の業績/ ????

    角山 栄

  • 20(4・5・6) 1954/集権的官僚支配の成立と農民問題/ ????

    池田 誠

21(1) 1955.07
  • 目次

  • 21(1) 1955.07/ザクセン都市同盟の成立/ ????

    高村 象平

  • 21(1) 1955.07/堀江英一「明治維新の社会構造」,古島敏雄・永原慶二「商品生産と寄生地主制」/ ????

    津田 秀夫

  • 21(1) 1955.07/地中海世界史とヨーロッパ生成の問題/ ????

    内田 芳明

  • 21(1) 1955.07/名子制度と縁族集団よりみた漁村形態/ ????

    山口 弥一郎

21(2) 1955.10
  • 目次

  • 21(2) 1955.10/間人考/ 83-98

    水上 一久

  • 21(2) 1955.10/十八世紀の産業資本家ピイタ・スタブズ/ ????

    琴野 孝

  • 21(2) 1955.10/マッシューズ「景気循環史研究」/ ????

    小林 時三郎

  • 21(2) 1955.10/十三・四世紀スタイエルマルクに於る農民の諸負担の研究/ ????

    伊藤 栄

21(3) 1955.10
  • 目次

  • 21(3) 1955.10/羽鳥卓也著「近世日本社会史研究」/ ????

    服部 一馬

  • 21(3) 1955.10/戦国官僚制の一性格/ ????

    増淵 竜夫

  • 21(3) 1955.10/村政に参与を要望せる農民騒動についての一考察/ ????

    景浦 勉

  • 21(3) 1955.10/アイリーン・パウワ著「中世に生きる人々」/ ????

    宮下 孝吉

21(4) 1956.01
  • 目次

  • 21(4) 1956.01/幕末における農民一揆/ ????

    入交 好脩

  • 21(4) 1956.01/東北に於ける幕末の百姓一揆/ ????

    遠藤 進之助

  • 21(4) 1956.01/特集・幕末における農民一揆・総括提案/ ????

    北島 正元

  • 21(4) 1956.01/長州藩における天保一揆について/ ????

    田中 彰

21(5・6) 1956.04
  • 目次

  • 21(5・6) 1956.04/秦玄竜著「イギリス・ヨーマンの研究」/ ????

    近藤 晃

  • 21(5・6) 1956.04/南朝における皇帝の中央貴族支配に就いて/ ????

    越智 重明

  • 21(5・6) 1956.04/玄宗時代を中心として見たる唐代北支禾田地域の八・九両等戸に就いて/ ????

    日野 開三郎

  • 21(5・6) 1956.04/今堀誠二著「中国封建社会の機構」/ ????

    佐伯 有一

22(1) 1956.04
  • 目次

  • 22(1) 1956.04/中世地方史の課題としての秋田山王考/ ????

    小野 正人

  • 22(1) 1956.04/堀江英一編「藩政改革の研究」/ ????

    吉永 昭

  • 22(1) 1956.04/旧藩時代地方漁業生産の基盤/ ????

    津川 正幸

  • 22(1) 1956.04/イギリス市民革命以前における農業問題-下-/ ????

    椎名 重明

22(2) 1956.10
  • 目次

  • 22(2) 1956.10/中世の伊勢講/ ????

    新城 常三

  • 22(2) 1956.10/定金右源二「古代東方史の再建」/ ????

    香山 陽坪

  • 22(2) 1956.10/土佐藩漁業経済史を読む/ ????

    羽原 又吉,平尾 道雄 著

  • 22(2) 1956.10/イングランド封建制下における雇用労働者について/ ????

    三好 洋子

22(3) 1956.10
  • 目次

  • 22(3) 1956.10/称名寺領加賀国軽海郷の構成/ ????

    宮川 秀一

  • 22(3) 1956.10/歴史学研究会編「明治維新と地主制」/ ????

    正田 健一郎

  • 22(3) 1956.10/異国渡海朱印状の法的効力について/ ????

    岩生 成一

  • 22(3) 1956.10/東北後進地帯における在方荷主の形態と商品生産/ ????

    伊豆田 忠悦

22(4) 1957.01
  • 目次

  • 22(4) 1957.01/平戸商館を中心とする旧イギリス東インド会社の経済活動/ ????

    西村 孝夫

  • 22(4) 1957.01/中世より近世過渡期における地方市場集落,その形成と存在形態並びに変質に就いて/ ????

    松本 豊寿

  • 22(4) 1957.01/共訳アンリ・ピレンヌ「中世ヨーロッパ社会経済史」/ ????

    宮下 孝吉

  • 22(4) 1957.01/或る山村の幕末百年間の人口増減と家族構成の変化/ ????

    関島 久雄

22(5・6) 1957.04
  • 目次

  • 22(5・6) 1957.04/長州藩における藩政改革と明治維新/ 582~606

    田中 彰

  • 22(5・6) 1957.04/渡辺澄夫「畿内庄園の基礎構造」/ ????

    島田 次郎

  • 22(5・6) 1957.04/聖エメラム修道院のグルントヘルシャフトー1-/ ????

    世良 晃志郎

  • 22(5・6) 1957.04/藩政改革と明治維新--高知藩/ ????

    池田 敬正

23(1) 1957.04
  • 目次

  • 23(1) 1957.04/E・コミンスキー著,R・ヒルトン,R・キッシュ編訳「一三世紀イギリス農業史研究」/ ????

    武居 良明

  • 23(1) 1957.04/聖エメラム修道院のグルントヘルシャフトー2-/ ????

    世良 晃志郎

  • 23(1) 1957.04/秦の軍功褒賞制における人的支配の問題について/ ????

    守屋 美都雄

  • 23(1) 1957.04/価格革命と封建身分の解体--十六世紀エイノーに関する一研究の紹介/ ????

    渡辺 国広

23(2) 1957.07
  • 目次

  • 23(2) 1957.07/南部藩橋野熔高炉建設の経済史的意義/ 85-105

    森 嘉兵衛

  • 23(2) 1957.07/ドイツ農民戦争の歴史的評価/ ????

    寺尾 誠

  • 23(2) 1957.07/大塚久雄「共同体の基礎理論」/ ????

    大谷 瑞郎

  • 23(2) 1957.07/南部藩に於ける特殊金融制度としての舫制度について/ ????

    盛田 稔

23(3) 1957.09
  • 目次

  • 23(3) 1957.09/後期サクソン=イングランドに於ける奴隷解放-1-/ 171~187

    田中 正義

  • 23(3) 1957.09/松代商法会社の研究/ 229~260

    吉永 昭

  • 23(3) 1957.09/淡輪四郎兵衛「万党并状之後書共」の研究/ ????

    横川 末吉

  • 23(3) 1957.09/一九世紀初頭南部ニュー・イングランド地方における農村構造/ ????

    鳥羽 欽一郎

23(4) 1957.10
  • 目次

  • 23(4) 1957.10/後期サクソン=イングランドに於ける奴隷解放-2-/ 299~331

    田中 正義

  • 23(4) 1957.10/奈良時代における難波の倉庫/ ????

    滝川 政次郎

  • 23(4) 1957.10/小農民の自立について--関東を中心に/ ????

    青木 虹二

  • 23(4) 1957.10/植民期アメリカの工業部門における年期契約奴僕の一考察/ ????

    高階 勇輔

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
シャカイ ケイザイ シガク
巻次・部編番号
20(4)-23(4) 19550500-19571200
著者標目
社会経済史学会 シャカイ ケイザイ シガッカイ ( 00303407 )典拠
出版年月日等
1955-1957
出版年(W3CDTF)
1955-1957
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn