書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
59(7):2013.7
- 頸部郭清術 : 助手の仕方を中心として
p.467-472
- 舌体部から迷入したピアシング用インサート・ニードルによる舌口底膿瘍の1例
p.473-477
- リツキシマブの投与によって生じた口腔・上部消化管潰瘍の1例
p.478-482
- 上顎洞迷入した上顎第一大臼歯近心破折根が篩骨洞へ移動した1例
p.483-487
59(8):2013.8
- 作業側関節結節削除によるウサギ咀嚼様運動中の下顎頭運動の変化
p.506-516
- 両側性唇顎口蓋裂と片側性唇顎裂を示した一卵性双生児姉妹の治療経験
p.517-521
- 舌に発生した平滑筋腫の1例
p.522-526
- 顎骨内異物除去によって症状の軽快した下顎骨骨髄炎の1例
p.527-531
- オトガイ部知覚鈍麻を合併した良性線維性組織球腫の1例
p.532-536
59(9):2013.9
- Gardner症候群患者の上顎にみられた明細胞性歯原性癌の1例
p.578-582
- 下顎枝前内方部に発生した周辺性エナメル上皮腫の1例
p.583-587
- 顎下腺原発脱分化型腺様嚢胞癌の1例
p.588-592
- 舌に発生した胞巣状軟部肉腫の1例
p.593-597
- 大根おろしにより広範囲に生じたアレルギー性接触口内炎の1例
p.598-602
59(Suppl.):2013.9
59(10):2013.10
- 顎下部に生じた孤立性線維性腫瘍の1例
p.631-636
- 下顎骨転移病変より確定診断が得られた甲状腺癌の1例
p.637-642
- 成人の下顎骨に発生した筋線維腫の1例
p.643-647
- 父子に認められた先天性下唇瘻の症例
p.648-652
- 止血に難渋した慢性DIC患者における抜歯後出血の1例
p.653-657
59(11):2013.11
- 口腔白板症の癌化に関する臨床的検討
p.691-698
- 有汗性外胚葉異形成症患者に発生した両側上顎洞部含歯性囊胞の1例
p.699-703
- 永久歯の歯胚回転を行い萌出方向の改善を行った3例
p.704-707
- 歯肉切除後に長期経過観察を行った遺伝性歯肉線維腫症の1例
p.708-712
59(12):2013.12
- 下顎骨に発生した単発性周辺性骨腫の2例
p.765-769
- 生検後に消失した下顎頭骨好酸球肉芽腫の1例
p.770-775
- 囊胞腔内に小石灰化粒を認めた甲状舌管囊胞の1例
p.776-780
- 頰粘膜部に発生した多形性脂肪腫の1例
p.781-785
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ニホン コウコウ ゲカ ガッカイ ザッシ
- 巻次・部編番号
- 59(7)-59(12):2013.7-2013.12 (Suppl.共)
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2013
- 出版年(W3CDTF)
- 2013
- 刊行巻次・年月次
- 13巻1号 (1967)-
- 大きさ
- 26-30cm