九州大学東洋史論集 (16)
図書館・個人送信サービスを利用する
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館の登録利用者(本登録)の方を対象とした、個人送信サービスで閲覧可能です。ただし、日本国外に居住している場合は、個人送信サービスを利用できません。
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
明清江南市鎮の実態分析--湖州府を中心として
p1~34
慕容政権の支配構造の特質--政治過程の検討と支配層の分析を通して
p35~78
南朝における家格の変動をめぐって
p79~99
清朝の婦女旌表制度について--節婦・烈女を中心に
p101~131
清代前期の福建商人と長崎貿易
p133~161
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- キュウシュウ ダイガク トウヨウシ ロンシュウ
- 巻次・部編番号
- (16)
- 著者・編者
- 九州大学文学部東洋史研究会 編
- 著者標目
- 九州大学文学部東洋史研究室 キュウシュウ ダイガク ブンガクブ トウヨウシ ケンキュウシツ ( 00776541 )典拠
- 出版年月日等
- 1988-01
- 出版年(W3CDTF)
- 1988-01
- 刊行巻次・年月次
- 1号 (1973年7月)-