書影書影書影書影書影

愛知教育大学研究報告 (23) 人文科学・社会科学

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

愛知教育大学研究報告. 人文科学・社会科学(23)

国立国会図書館請求記号
Z22-30
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1782046
資料種別
雑誌
出版者
愛知教育大学
出版年
1974-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

21輯(1972年1月) - 28輯(1979年3月)

刊行巻次:

21輯(1972年1月) - 28輯(1979年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による21輯から25輯までの本タイトル: 愛知教育大学研究報告 第1部 人文科学・社会科学

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 福沢諭吉とイソップ物語――『童蒙教草』・『かたわ娘』をめぐって

    谷口巌

    p1

  • 儒教的「孝」の成立以前――尚書を手がかりとして

    野村茂夫

    p17

  • 『三国演義』の表現手法

    中鉢雅量

    p29

  • MariaとVenus――『荒地』再考の一試み

    大橋勇

    p45

  • The Allegory of Psychomachy in Spenser's Faerie Queene

    平岩紀夫

    p57

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
アイチ キョウイク ダイガク ケンキュウ ホウコク
巻次・部編番号
(23)
部編名
人文科学・社会科学
著者標目
愛知教育大学 アイチ キョウイク ダイガク
出版年月日等
1974-02
出版年(W3CDTF)
1974-02
刊行巻次・年月次
21輯(1972年1月) - 28輯(1979年3月)