本文に飛ぶ

教育心理と近接領域 (3)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教育心理と近接領域(3)

国立国会図書館請求記号
Z7-872
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2234284
資料種別
雑誌
出版者
茨城大学教育学部教養心理学研究室
出版年
1978-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1976年春)-7号(1982年春)

刊行巻次:

1号(1976年春)-[8号]

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 高校生の意識を通して見た現代教育の諸問題

    岡山超 ; 中原弘之 ; 安達喜美子

    p1

  • 教育評価私論

    山下恒男

    p14

  • 子どもの体力論考――学校は子どもの体力を育てているか

    岡本研二

    p31

  • 幼児の体力を考える視点

    野田洋平

    p37

  • 信頼される教育を求めて――苦悩する親と教師

    芝田武司

    p43

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
キョウイク シンリ ト キンセツ リョウイキ
巻次・部編番号
(3)
著者・編者
茨城大学教育学部教養心理学研究室 [編]
著者標目
茨城大学教育学部 イバラキ ダイガク キョウイク ガクブ ( 00998026 )典拠
出版年月日等
1978-03
出版年(W3CDTF)
1978-03
刊行巻次・年月次
1号(1976年春)-[8号]