書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 17) 1976.03
- クワシントメタマバエ防除薬剤のスクリーニング
p67~71
(通号 18) 1979.03
- 微生物活性剤による土壌改良効果について
p19~23
- クワに発生したアブラムシとその消長
p25~33
(通号 19) 1982.02
- クワヒメゾウムシの発生推移と産卵消長
p36~40
- クワヒメゾウムシの伐採放置枝条における生息
p33~35
- 福島県におけるキボシカミキリの発生型と成虫の斑紋について
p46~49,図1枚
- 福島県におけるキボシカミキリの分布
p41~45
(通号 20) 1984.03
- ベッコウハゴロモの産卵生態について
p111~113
- モンシロドクガ越冬幼虫の桑園における分布型の推定
p115~117
- クワ胴枯病の発生生態とその防除法
p1~77
(通号 21) 1984.03
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- フクシマケン サンギョウ シケンジョウ ケンキュウ ホウコク
- 巻次・部編番号
- (17)-(21) 19760300-19840300
- 著者・編者
- 福島県蚕業試験場 編
- 出版年月日等
- 1976-1984
- 出版年(W3CDTF)
- 1976-1984
- 刊行巻次・年月次
- 17号(昭和51年3月)-33号(平成14年3月)