本文に飛ぶ
巻号(92)

漢方研究 (92)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

漢方研究 = Progress in kampo medicine(92)

国立国会図書館請求記号
Z19-898
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3469551
資料種別
雑誌
出版者
月刊漢方研究
出版年
1979-08
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

37号 (1975年1月)-

刊行巻次:

37号 (1975年1月)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 《夏の随筆・随想》特集 /

    p282~320

  • 漢方薬理学の創設

    田村豊幸

    p282~283

  • 効かすよりも効く薬を!!

    森野訓明

    p283~283

  • 日本の漢方はどこへ行くのか?

    相見三郎

    p284~284

  • 夏日随想

    岡野正憲

    p285~285

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
カンポウ ケンキュウ
巻次・部編番号
(92)
著者標目
小太郎漢方製薬株式会社 コタロウ カンポウ セイヤク カブシキ ガイシャ ( 01111636 )典拠
出版年月日等
1979-08
出版年(W3CDTF)
1979-08
刊行巻次・年月次
37号 (1975年1月)-
大きさ
26cm