雑誌新映画
巻号10(4)
書影書影書影書影書影

新映画 10(4)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新映画10(4)

国立国会図書館請求記号
Z11-845
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7950618
資料種別
雑誌
出版者
映画出版社
出版年
1953-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 (昭19.1)-10巻10号 (昭和28年10月号) (欠: 2巻2, 3, 5号, 3巻4号, 4巻1, 10号, 5巻3-5号, 7巻7, 11号, 8巻2-5, 11号, 9巻4, 9号, 10巻1-3, 5-9号)

刊行巻次:

1巻1号-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • グラビア 人生劇場、夫婦、妖精は花の匂いがする、村八分、ひまわり娘、煙突のみえる場所、午前零時、十代の性典、江戸いろは祭、踊るジェーン・ラッセル、ジェーン・ワイマン、アン・ブライス、話題のヨーロッパ映画、最新洋画紹介

    p5~31,93~93,96~99

  • 十代の性典座談会

    若尾文子 ; 長谷部健 ; 沢村晶子 ; 小田切きみ ; 津村悠子 ; 南田洋子

    p38~43

  • まごころ(今月のガイド)座談会

    小林正樹 ; 石浜朗 ; 野添ひとみ

    p70~75

  • 三国連太郎さんにお訊ねします 佐野やんと佐田やんの対談

    p47~49

  • 天下の二枚目大いに笑う

    佐野周二 ; 佐田啓二

    p50~52

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
シン エイガ
巻次・部編番号
10(4)
著者標目
映画出版社 エイガ シュッパンシャ ( 001141206 )典拠
出版年月日等
1953-03
出版年(W3CDTF)
1953-03
刊行巻次・年月次
1巻1号-
大きさ
26cm