巻号(23)
書影書影書影書影書影

佛大社会学 (23)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

佛大社会学 = Studies in sociology(23)

国立国会図書館請求記号
Z6-1140
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1849795
資料種別
雑誌
出版者
佛教大学社会学会
出版年
1999-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21-26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1976年6月)-

刊行巻次:

1号 (1976年6月)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 巻頭言 これからの社会学

    場知賀礼

  • 共同研究 通信課程大学生の学習意識――1997年度通学課程学生生活調査からⅠ

    大束貢生 ; 平田毅 ; 洪承演 ; 圡山典子 ; 富川拓 ; 湯川宗紀 ; 村上生美 ; 新矢昌昭 ; 渡辺秀司/1~22

  • P・ブルデューにおける芸術と芸術生産の場

    大塚晴郎/23~41

  • 感性について

    倉橋重史/42~65

  • 情報化社会における子どもたちの対象認知の特質

    今西康裕/66~77

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0385-9592
ISSN-L
0385-9592
タイトル
タイトルよみ
ブツダイ シャカイガク
巻次・部編番号
(23)
著者・編者
佛教大学社会学編集委員 編
著者標目
佛教大学社会学会 ブッキョウ ダイガク シャカイ ガッカイ ( 001295259 )典拠
佛教大学社会学研究会 ブッキョウ ダイガク シャカイガク ケンキュウカイ ( 001138198 )典拠
出版年月日等
1999-03