巻号3(2)
書影書影書影書影書影

老年心理学研究 3(2)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

老年心理学研究3(2)

国立国会図書館請求記号
Z19-938
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3470431
資料種別
雑誌
出版者
老年心理学研究刊行会
出版年
1977-09
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻(昭和50年3月),2巻1号(昭和51年3月)-7巻2号(昭和56年12月) (欠: 4巻1,2号)

刊行巻次:

1巻(昭和50年3月),2巻1号(昭和51年3月)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による編者および出版者: 1巻 東京都老人総合研究所心理学部心理研究室 出版地: 変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 老年期の自己概念に関する研究(III)―自我の3つの次元と自己概念

    守屋国光

    p41~56

  • 失語症リハビリテーションに関する研究の動向――アメリカの臨床家の最近の研究を中心に

    太田信子 他

    p57~74

  • 脳卒中発症後の再適応過程に関する自我心理学的一研究

    種村純 ; 石神重信 ; 藤田勉

    p75~82

  • 自我の強さよりみた老人の性差および自己概念

    下仲順子

    p83~96

  • 老人の体力

    伊藤秀三郎 他

    p97~100

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0386-5053
ISSN-L
0386-5053
タイトルよみ
ロウネン シンリガク ケンキュウ
巻次・部編番号
3(2)
著者・編者
老年心理学研究刊行会 編
著者標目
老年心理学研究刊行会 ロウネン シンリガク ケンキュウ カンコウカイ
出版年月日等
1977-09