書影書影書影書影書影

奈良県立民俗博物館研究紀要 (7)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

奈良県立民俗博物館研究紀要(7)

国立国会図書館請求記号
Z8-1484
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4420835
資料種別
雑誌
出版者
奈良県立民俗博物館
出版年
1983-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1977)-23号 (2008年3月), 第24号 (令和6年3月)

刊行巻次:

1号 (1977)-23号 (2008年3月), 第24号 (令和6年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに/奥田猛

  • 桜井市笠における宗教伝承の変遷/浦西勉

    p1~10

  • 中世村落における祭祀組織・宮座についての素描--大和にのこる宮座文書を中心に/奥野義雄

    p11~29

  • 中世春日社本社神人の祭祀組織(1)--中世末の日常奉仕の一端/大宮守人

    p30~38

  • 子供誕生における絵馬奉納について/徳田陽子

    p39~45

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0386-6270
ISSN-L
0386-6270
タイトルよみ
ナラ ケンリツ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ キヨウ
巻次・部編番号
(7)
著者標目
奈良県立民俗博物館 ナラ ケンリツ ミンゾク ハクブツカン ( 00293078 )典拠
出版年月日等
1983-03
出版年(W3CDTF)
1983-03