書影書影書影書影書影

広島市公文書館紀要 (17)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

広島市公文書館紀要(17)

国立国会図書館請求記号
Z21-937
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3470454
資料種別
雑誌
出版者
広島市公文書館
出版年
1994-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21-30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1978年3月31日)-

刊行巻次:

1号 (1978年3月31日)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による休刊: 2002-2011

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 口絵 /

  • 広島県勧業課長十文字信介による産業の啓蒙と教育

    三好信浩

    p1~32

  • 広島県太田川中流域の方言分布

    町博光

    p33~42

  • 広島市における父子家庭の現状

    春日キスヨ

    p43~52

  • 地誌編さんと民衆の歴史意識――広島周辺地域を中心に

    佐竹昭

    p53~72

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0386-6432
ISSN-L
0386-6432
タイトルよみ
ヒロシマシ コウブンショカン キヨウ
巻次・部編番号
(17)
著者・編者
広島市公文書館 編
著者標目
広島市公文書館 ヒロシマシ コウブンショカン ( 00282476 )典拠
出版年月日等
1994-03